2019年9月の各種ビジネス書ランキング情報とあわせて、注目ビジネス書をご紹介します。
Amazonビジネス書ランキング:2019年9月
1位 | ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45 【著者】鈴木 祐 【出版】SBクリエイティブ 2019/9/18 |
2位 | 自分のことは話すな 仕事と人間関係を劇的によくする技術 【著者】吉原 珠央 【出版】幻冬舎 2019/7/31 |
3位 | さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0 【著者】トム・ラス 【出版】日本経済新聞出版社 2017/4/13 |
4位 | 時間革命 1秒もムダに生きるな 【著者】堀江貴文 【出版】朝日新聞出版 2019/9/20 |
5位 | FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 【著者】ハンス・ロスリング 【出版】日経BP 2019/1/11 |
6位 | AIに負けない子どもを育てる 【著者】新井 紀子 【出版】東洋経済新報社 2019/9/6 |
7位 | サードドア―精神的資産のふやし方 【著者】アレックス バナヤン 【出版】東洋経済新報社 2019/8/23 |
8位 | ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力 【著者】塩田 元規 【出版】幻冬舎 2019/10/3 |
9位 | アイデアのつくり方 【著者】ジェームス W.ヤング 【出版】CCCメディアハウス 1988/4/8 |
10位 | 岩田さん: 岩田聡はこんなことを話していた。 【著者】ほぼ日刊イトイ新聞 【出版】株式会社ほぼ日 2019/7/30 |
11位 | 神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り 【著者】星 渉 【出版】KADOKAWA 2019/7/19 |
12位 | 僕たちは、地味な起業で食っていく。 今の会社にいても、辞めても一生食いっぱぐれない最強の生存戦略 【著者】田中祐一 【出版】SBクリエイティブ 2019/9/11 |
13位 | 最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法 【著者】メンタリストDaiGo 【出版】学研プラス 2019/3/5 |
14位 | 「ついやってしまう」体験のつくりかた――人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ 【著者】玉樹 真一郎 【出版】ダイヤモンド社 2019/8/8 |
15位 | ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式 【著者】山口 周 【出版】ダイヤモンド社 2019/7/4 |
16位 | 学びを結果に変えるアウトプット大全 【著者】樺沢紫苑 【出版】サンクチュアリ出版 2018/8/3 |
17位 | Think CIVILITY「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である 【著者】クリスティーン・ポラス 【出版】東洋経済新報社 2019/6/28 |
18位 | アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る 【著者】藤井 保文 【出版】日経BP 2019/3/23 |
19位 | 売上を、減らそう。たどりついたのは業績至上主義からの解放 【著者】中村朱美(佰食屋) 【出版】ライツ社 2019/6/14 |
20位 | 行動経済学の使い方 【著者】大竹 文雄 【出版】岩波書店 2019/9/21 |
21位 | イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」 【著者】安宅和人 【出版】英治出版 2010/11/24 |
22位 | 嫌われる勇気―自己啓発の源流「アドラー」の教え 【著者】岸見 一郎 【出版】ダイヤモンド社 2013/12/13 |
23位 | 心。 【著者】稲盛和夫 【出版】サンマーク出版 2019/6/19 |
24位 | 失敗の本質 【著者】戸部 良一 【出版】中央公論新社 1991/8/1 |
25位 | ディープテック 世界の未来を切り拓く「眠れる技術」 【著者】丸 幸弘 【出版】日経BP 2019/9/20 |
出典:東洋経済オンライン編集部アマゾン「ビジネス・経済書」ランキングより
アマゾンビジネス書ランキングの注目ピックアップ
今回のビジネス書ランキングで1位に輝いたのは『ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45』。 集中力を上げるため習慣づくり、食事、マインドフルネス、休息など様々な方法を紹介しています。
新刊が多くランクインする中で『 アイデアのつくり方』『 イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」』『 嫌われる勇気―自己啓発の源流「アドラー」の教え』『失敗の本質』などロングセラーや名著も根強い人気があります。
honto ビジネス書ランキング:2019年9月
1位 | 行列のできる人気女性FPが教える お金を貯める 守る 増やす超正解30 【著者】井澤江美 【出版】東洋経済新報社 2019/4/5 |
2位 | Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法 【著者】ロルフ・ドベリ (著) 【出版】東洋経済新報社 2019/8/23 |
3位 | 会社四季報 業界地図 2020年版 【著者】東洋経済新報社 【出版】東洋経済新報社 2019/8/23 |
4位 | 学び効率が最大化するインプット大全 【著者】樺沢紫苑 【出版】サンクチュアリ出版 2019/8/3 |
5位 | メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book) 【著者】前田 裕二 【出版】幻冬舎 2018/12/24 |
hontoビジネス書ランキングの注目ピックアップ
hontoビジネス書ランキング2位の『Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法』は、発売以来人気をキープしています。 なお、人気ビジネス書『 Think CIVILITY「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である』とタイトルが似ているので購入時に間違えないように注意。
hontoビジネス書ランキングは、hontoサイトによる通販や電子書籍販売に加え、丸善、ジュンク堂書店、文教堂、啓林堂書店などの店頭販売データも集計に含まれています。アマゾンのビジネス書ランキングと比べ、実用書や根強い人気のビジネス書がランクインしやすいようです。。
flier(フライヤー) ビジネス書閲覧数ランキング:2019年9月
1位 | 0秒で動け 「わかってはいるけど動けない」人のための 【著者】伊藤羊一 【出版】SBクリエイティブ 2019/8/22 |
2位 | 神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り 【著者】星 渉 【出版】KADOKAWA 2019/7/19 |
3位 | 自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義 【著者】ブライアン・R・リトル, 児島修 (翻訳) 【出版】大和書房 2016/6/22 |
4位 | 無理なく限界を突破するための心理学 突破力 【著者】メンタリストDaiGo,リベラル社(編集) 【出版】星雲社 2019/5/28 |
5位 | ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式 【著者】山口 周 【出版】ダイヤモンド社 2019/7/4 |
6位 | 論理的思考のコアスキル 【著者】波頭亮 【出版】筑摩書房 2019/4/5 |
7位 | 学び効率が最大化するインプット大全 【著者】樺沢紫苑 【出版】サンクチュアリ出版 2019/8/3 |
8位 | 世界で学べ 2030に生き残るために 【著者】大谷真樹 【出版】サンクチュアリ出版 2019/8/1 |
9位 | 心を強くする 「世界一のメンタル」50のルール 【著者】サーシャ・バイン, 高見浩 (翻訳) 【出版】飛鳥新社 2019/7/11 |
10位 | Being Management 「リーダー」をやめると、うまくいく。 【著者】渡辺雅司 【出版】PHP研究所 2019/5/28 |
11位 | スタンフォード式 最高のリーダーシップ 【著者】スティーヴン・マーフィ重松 【出版】サンマーク出版 2019/4/23 |
12位 | EQ 2.0 「心の知能指数」を高める66のテクニック 【著者】トラヴィス・ブラッドベリー, ジーン・グリーブス, 関 美和 (翻訳) 【出版】サンガ 2019/2/25 |
13位 | FUTURE INTELLIGENCE これからの時代に求められる「クリエイティブ思考」が身につく10の習慣 【著者】スコット・バリー・カウフマン, キャロリン・グレゴワール, 野中 香方子 (翻訳) 【出版】大和書房 2018/4/21 |
14位 | 転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方 【著者】moto 【出版】扶桑社 2019/8/9 |
15位 | YouTubeの時代 動画は世界をどう変えるか 【著者】ケヴィン・アロッカ,小林啓倫 (翻訳) 【出版】NTT出版 2019/3/4 |
16位 | サブスクリプション2.0 衣食住すべてを飲み込む最新ビジネスモデル 【著者】日経クロストレンド 【出版】日経BP 2019/6/21 |
17位 | 天才とは何か 【著者】ディーン・キース・サイモントン, 小巻靖子 (翻訳) 【出版】大和書房 2019/3/22 |
18位 | Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法 【著者】ロルフ・ドベリ (著) 【出版】東洋経済新報社 2019/8/23 |
19位 | ビールの教科書 【著者】青井 博幸 【出版】講談社 2019/6/12 |
20位 | 人生100年時代の稼ぎ方 【著者】勝間和代,久保明彦, 和田裕美 【出版】アチーブメント出版 2019/6/30 |
出典:読書家が注目する「9月のビジネス書」ベスト20:プレジデント・オンラインより
flier(フライヤー) ビジネス書閲覧数ランキングの注目ピックアップ
本の要約サイト「flier(フライヤー)」 ビジネス書閲覧数ランキングの1位は『0秒で動け』は、2018年に出版してベストセラーになった『1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術』の続編です。あわせて読むと、理解がより一層深まるでしょう。
書籍の著者:伊藤羊一氏は、ソフトバンクアカデミア等を経て、現在はYahoo!アカデミア学長として活躍されています。
6位にランクインした『論理的思考のコアスキル』は、経営コンサルタントの波頭亮氏の著書。波頭氏はマッキンゼー&カンパニーを経て、経営コンサルティング会社XEEDを設立、戦略コンサルティングのプロフェッショナルです。本書は、ビジネスに重要な論理的思考について簡潔でわかりやすくまとめられています。論理的思考を学びたい方、実践的なロジカルシンキング力を身につけたい方に最適な一冊です。