まんがでビジネス書を読むメリット
ビジネス書の名著、ベストセラーの中には、難解な作品や長編の書籍が数多くあります。
それらの書籍を読破して、要点をつかみ、知識・ノウハウを身につけるのに苦労していませんか?
そんな悩みを持っている方にぜひおすすめしたいのが、ビジネスコミックスです。
ビジネス書を漫画でわかりやすく解説したビジネスコミックスを活用すると、さまざまなメリットがあります。
やさしい内容で解説されており、短時間で読破できるため、新たな知識を得たい入門者の方にも最適です。
著を読む前に要点をつかめる
ビジネス書を読む目的は、著者のメッセージ・要点を理解して、知識・ノウハウを身につけ、自分のビジネスに活かすことです。
小説や物語とは違い、原著を読む前に要点や結末を抑えておくことは、悪いことではありません。
原著を読む前にビジネスコミックスで書籍の要点を知り、著者が伝えたいメッセージを掴んでおくことで、原著を読んだときに理解を深めることができます。
知識・ノウハウを活用できる
多くのビジネスコミックスは、ストーリーや小説などの物語仕立てで構成され、ビジネスシーンでの悩みや解決方法を具体的に説明しています。
そのため、原著から得た知識・ノウハウを、自身のビジネスシーンでどのように活用するかイメージしやすくなります。
要点の復習・新たな発見
すでに読破したビジネス書を、ビジネスコミックスで読み返すと、忘れかけていた要点を思い出したり、新たな気付きを得ることがあります。
ひとりで読んだだけでは気づけなかった視点、発見を認識するのにも役立ちます。
※関連記事:ビジネス書おすすめテーマ別45冊|名著から新刊までおすすめビジネス書を徹底紹介
※関連記事:【全作品】ビジネス書大賞をチェック!2020/2019年までの受賞・ノミネート書籍まとめ
【著者別】ベストセラー著者のまんがビジネス書
赤羽雄二
- 【著者】赤羽 雄二 (著), 大舞 キリコ (イラスト), 星井 博文 (その他)
- 【出版】宝島社 (2015/7/25)
マッキンゼーで活躍された赤羽雄二氏のノウハウが詰まった一冊です。書籍の中でも紹介されている「A4メモ書き」は、『ゼロ秒思考』もあわせて読むと理解が一層深まります。
関連書籍もチェック↓
- 『ゼロ秒思考』赤羽 雄二 (著)、ダイヤモンド社; 1版 (2013/12/19)
- 『頭が真っ白になりそうな時、さらりと切り返す話し方』赤羽雄二 (著)、ベストセラーズ (2015/5/15)
- 【著者】赤羽 雄二 (著), 大舞 キリコ (イラスト), 星井 博文 (その他)
- 【出版】宝島社 (2016/4/8)
リーダーが持つべきスキルを紹介した一冊。内容はかなり実践的なので、部下とのコミュニケーションづくりにも、すぐに活用できます。リーダー論についてさらに知見を深めたい方は、下記の関連書籍もおすすめです。
関連書籍もチェック↓
- 『最速のリーダー 最少の時間で最大の成果を上げる』赤羽 雄二 (著)、KADOKAWA / 中経出版 (2017/7/13)
- 『世界基準の上司』赤羽 雄二 (著)、KADOKAWA / 中経出版 (2015/3/3)